忍者ブログ

Articles

2025/08/22 (Fri) 21:57  [PR]
2009/11/28 (Sat) 22:58  その声は、細い弦のように僕らに刺さって、突き抜ける。
2009/11/24 (Tue) 01:06  タンクトップホットパンツ
2009/11/23 (Mon) 00:08  人間を超えろ
2009/11/22 (Sun) 01:35  鯛焼き不意に置く
2009/11/16 (Mon) 19:45  聴こう!ヘルメンマロンティック!!

[PR]

2025/08/22 (Fri) 21:57 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

その声は、細い弦のように僕らに刺さって、突き抜ける。

2009/11/28 (Sat) 22:58 - 近況
(咳払い)



この俺がたかが音楽CDなぞに英世さん2枚も出すことになるとは

某ニコニコできる動画では若干Pでお馴染みKNOTSの初全国流通1stCDでございます
前々からわーわー騒いでおりましたがハイ

発売日に買う予定だったのに在庫無くてごらんの有様だよ!!

俺もニコニコから入ってハマった身だけれども
無名なインディーズバンドとか個人サイトで細々とインスト曲を公開してるDTMerとか
そんな人達の楽曲なんて誰も耳を傾けようともしないのに(そんなことないか)
VOCALOIDに歌わせると途端に沢山の人が食いつく
この辺良い所でもあり悪い所でもありますな

なんというか悲しいけど
顔とも言えるボーカルによっぽどの魅力がないと見向きもされないしね

未知の曲に自分から踏み込むのって軽く勇気が要るよね きっかけがないと

「ニコニコから入った」とはいうものの既にニコニコ離れボカロ離れしていた俺が
若干PそしてKNOTSに辿り着くまでにはかなりの紆余曲折を経ており
一通り思い起こしてみたがそのどれか一つでも欠けてたら今は無いんだろうなあと思うと なんか すごい

プランク時間経つ毎に∞通りの世界に枝分かれしてるとしたらとかそんな事考えてあばばばば

「すべてはつながってる」 僕もそうおもっていた

まあそんなこんなでこれから聴くます

ふう…また熱くなって長々と貧相な文才を総動員

多分俺の長文が読みにくいのは
ネット上の文章では句読点をなるべく使わないという変な拘りがあるからとかそんな

しげ↑る↓
しげるるる~
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

タンクトップホットパンツ

2009/11/24 (Tue) 01:06 - 近況
メロンパンアイス食った
まあ案の定メロン味ですよ…
メロンパンとは何たるかをまるで理解していない
果汁1%だったから許せたものを原材料名に「メロン果汁」ときっちり記されてた時は戦慄したよ
一応食べれるけど微かなメロンの後味が…

メロンの味がするメロンパンって何考えてんだろうね
そんなもの作るベーカリーベーカー所謂パン職人はマジ人としてどうよ人として

いつか食べたメロンパン味のプリッツは糞不味かった
そもそも「メロンパン味」と銘打っているのにも関わらず袋を開けた瞬間漂う香りはメロンそのもの
そしてメロンの味なのにサクサク生地のお蔭でお口の中の水分がもれなく奪われるという
風味と食感の衝突所謂ジレンマ
ありゃマズいどーのこーのより「不快」だと形容する方が正しい
パッサパサだよパッサパサ!どーしてくれんだ!

メロンパンと言えば
灼眼のシャナSをまだ見ていない

聞けばしゅごキャラなんて3期突入してるそうじゃないか
俺まだイクトとあむちんと王子の三角関係がぐっちゃーなってるところで止まってるぞ

アニメ離れだー
俺ホント飽きっぽいな

ボカロも滅多に聴かなくなって最近の曲わかんない

ニコニコに飽きた頃ボカロ曲とどういったルートで巡り会っていたかというと専ら音ゲーだった
それは今もだけど
StepMania然りDTXMania然り譜面があればそれで遊びつつあーこんな曲が流行ってるのかーみたいな
ただし譜面を落としても気分で放置する場合もある
だから数数多のボカロ曲はかなりフルイにかけられた上で俺の耳に届くのだ

ボカロ界隈でのメルトの盛り上がりが冷めやらぬ頃ステマニに飽き始めまたも隠遁する俺だったが…?

上記の微妙な関係とほんのちょっとの偶然がなければ今の俺はなかった
これは後々説明しよう(しないかも)

Maniaの名がつくゲームにお世話になることが多いな俺
TrackMania新作はやく出せー

一番最初に聴いたミク曲は確か当時たまたまランキングに上がってた
「寝・逃・げでリセット!」のカバーだった気がするんですが
その時の感想は率直に言って

ロボ声ひでえ

だった

てなわけで連想ゲーム的に話題がどんどん移り変わって長くなってきたところでそろそろしめませう

歌唄ちゃん紅白出るのか
いよいよヲタに媚びてるな
まあ妥当なところでETERNAL BLAZEでも歌うんかな

あれ…?紅白で大橋のぞみを見たのはつい最近のような…あれ?
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

人間を超えろ

2009/11/23 (Mon) 00:08 - 近況
英数字を全角で打つ人がキライ
waterです

フィギュア発売の25日までに
B★RS絵を完成させたいというようなところが俺の中ではあったのですが
まだ線画の清書すらしてない状態だ…

と思ったけど発売日11/25だと思ったら12/25になってた!
それまでに色塗りたいけどなんかテストとかいっぱいあるしやっぱ無理そ

俺の作業も絶賛遅延中

先日久しぶりにぶどう食ったらぶどうの食べ方忘れてました

さっきピロウズ聴きながら半角の公式を駆使してたら
サザエさんのOPとFunny BunnyのイントロのドラムのBPMが見事にほぼ一致して
一気にオルタナティブなサザエさんになって笑った
ル~ルルル~ル~(ドツタツドドタツ)

またマウスの調子が悪い
定期的に悪くなるなあ

暴発…泣ける
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

鯛焼き不意に置く

2009/11/22 (Sun) 01:35 - 近況
はい
デスクトップ上の新規テキスト ドキュメント.txtにブログのネタを書き溜めていることでお馴染waterです

一時期は視覚スタイルやDTカスタマイズに拘ってとことん整理整頓してたのに今では俺の部屋同様
足の踏み場もない
よくわかんないmp3やらmp4やらtxtやらjpgやらフォルダやら
だってすぐクリックできて便利なんだもの

壁紙暫く変えてないな
数年前にdeviantARTで拾ったフラクタルアートだ
1280x800(16:10)ってあんまないよね

フラクタルも昔ハマった
別に好きじゃなくなった訳ではないけども初めて遇ったコッホ曲線には
1.26次元ってどういうことだよ!みたいな

D4Cのアレってメンガーのスポンジだよな
次元が2と3の間だから面積が無限で体積がゼロってやつ

このブログのTOP画像も一応フラクタルらしい

世界は~フ~ラクタル~

宇宙がとあるでっかい生物の一細胞だったり
素粒子の中に実は宇宙があったりしたら面白い!よ!ね!

メン・イン・ブラックのエンディングみたいなね

こうなんか
書いてるうちに完全に自分の世界にスタスタ歩いて行ってしまって
態々貴重な時間を割いてまで読んでくれる皆様に申し訳ないという事もございませんとも申し上げません
持って回るわね
解らなくていいよ俺だけ解るから!ってな

寒くなってきましたね

カラオケしりとりやりたい
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

聴こう!ヘルメンマロンティック!!

2009/11/16 (Mon) 19:45 - 近況
LEGOバイオニクルでポケウォーカーを振る装置を作っちゃう我が弟すごいよ
身近すぎてあんま気にしないけど改めて考えるとすごい
仕事の変換効率が良いかどうかは置いといて作っちゃうことがすごい
しかも折り畳み式
ポータブル!

pokewalker.mp4

モーメントと重力加速度と輪ゴムの弾性エネルギーを駆使しとる…
1ジュール!

暑さ寒さが本格的になる度に
簡易蓄熱槽みたいなの欲しーって思う

なんかmicroSDのデータが消えやすいんだけどもう寿命か?
買って1年ちょいしか経ってないんだけど…

なんにせよSDのバックアップをとってなかったことは悔やまれる
失ったデータの半分くらいはPCに残ってるが引っ張り出して整理するのがめんどい

裸でヘッヘッヘッ
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
<< 2025/08 >>
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
About

water
I wanna be your boyfriend
Twitter
Illustrations


Comics
Recent comments
無題 [water]
無題 [sawaomi]
無題 [water]
無題 [さわおみ]
無題 [water]
無題 [さわおみ]