またの名をp-フェニルアゾフェノール
エンディングワロタ
レースゲーのBGMにかけたい
ペプしそとかの所謂変な清涼飲料水系は開発費があまりかからなくて
期間限定にしてその短期間にある程度売れれば割と元は取れる…らしい
不味ければインパクトもあって口コミで広まるしボロい商売だな
減るメンマ論ティック今期最大のヘビーローテーション
TrackManiaの忘年会出れないなんて…悔しいビクンビクン
PR
安価なウェブカムを3Dスキャナへと変える『ProFORMA』これすごいな
ただのWebカメラで3Dスキャンか
対象物以外は無視してるってのが何気にすごい
なんか近未来っぽくていいな
まあ俺のPCにはカメラすらついてないけどね
でも将来的にはこういう機能が携帯にくっついてきたりしてな
(咳払い)

この俺がたかが音楽CDなぞに英世さん2枚も出すことになるとは
某ニコニコできる動画では若干Pでお馴染みKNOTSの初全国流通1stCDでございます
前々からわーわー騒いでおりましたがハイ
発売日に買う予定だったのに在庫無くてごらんの有様だよ!!
俺もニコニコから入ってハマった身だけれども
無名なインディーズバンドとか個人サイトで細々とインスト曲を公開してるDTMerとか
そんな人達の楽曲なんて誰も耳を傾けようともしないのに(そんなことないか)
VOCALOIDに歌わせると途端に沢山の人が食いつく
この辺良い所でもあり悪い所でもありますな
なんというか悲しいけど
顔とも言えるボーカルによっぽどの魅力がないと見向きもされないしね
未知の曲に自分から踏み込むのって軽く勇気が要るよね きっかけがないと
「ニコニコから入った」とはいうものの既にニコニコ離れボカロ離れしていた俺が
若干PそしてKNOTSに辿り着くまでにはかなりの紆余曲折を経ており
一通り思い起こしてみたがそのどれか一つでも欠けてたら今は無いんだろうなあと思うと なんか すごい
プランク時間経つ毎に∞通りの世界に枝分かれしてるとしたらとかそんな事考えてあばばばば
「すべてはつながってる」 僕もそうおもっていた
まあそんなこんなでこれから聴くます
ふう…また熱くなって長々と貧相な文才を総動員
多分俺の長文が読みにくいのは
ネット上の文章では句読点をなるべく使わないという変な拘りがあるからとかそんな
しげ↑る↓
しげるるる~