YouTube 1080p対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!Flashが廃れ始めたのとYouTubeが普及しだしたのって大体同時期だよね
昔のYouTubeといったら
ブロックノイズ!ブロックノイズ!ブロックノイズ!といった感じで
音声はモノラルだし映像もノイズだらけ
それでも画期的なWebサービスでみんな挙って見てたな
fmt=18(HQ)が登場してflvからmp4が見れるようになったのは2008年3月らしい(そんな最近だったっけ?)
かなり質が上がった気がした
その頃ニコニコには既に飽きていたのでYouTubeを覗く機会も少し増える
fmt=22(HD)が出たのは調べてみるとほぼ一年前2008年11月
フル画面でも綺麗でかなり感動した覚えがある
fmt=37なんて出しちゃって
完全にテレビで見るより綺麗になっちゃってるじゃん
ただ読み込みに流石に時間が掛かるのが難だけど
著作権的な面ではニコニコよりYouTubeの方が無法地帯だけどさ
赤字でも頑張れ超頑張れ
過去記事読んだらDTXMania始めて一年経ってた
あれ…いち…ね……ん…?
―熱いストーブの上に一分間手を載せてみてください。まるで一時間ぐらいに感じられるでしょう。
―ところがかわいい女の子と一緒に一時間座っていても、一分間ぐらいにしか感じられない。
―それが相対性というものです。 (Albert Einstein, 1879-1955)
LOVEずっきゅん!
PR
LEGOバイオニクルでポケウォーカーを振る装置を作っちゃう我が弟すごいよ
身近すぎてあんま気にしないけど改めて考えるとすごい
仕事の変換効率が良いかどうかは置いといて作っちゃうことがすごい
しかも折り畳み式
ポータブル!
pokewalker.mp4モーメントと重力加速度と輪ゴムの弾性エネルギーを駆使しとる…
1ジュール!
暑さ寒さが本格的になる度に
簡易蓄熱槽みたいなの欲しーって思う
なんかmicroSDのデータが消えやすいんだけどもう寿命か?
買って1年ちょいしか経ってないんだけど…
なんにせよSDのバックアップをとってなかったことは悔やまれる
失ったデータの半分くらいはPCに残ってるが引っ張り出して整理するのがめんどい
裸でヘッヘッヘッ